Date INSTRUCTOR INTERVIEW
パンとおやつはエンターテイメント
2018.05.18 奥村 裕美 | ハチラボ主宰
BRANDS CATEGORY : ASK THE Date・・ / Date
TAG : Date
デイトで「パンとおやつ」のワークショップを担当している奥村裕美さん。作って、食べて、みんなで楽しむパンとおやつの魅力について伺いました。
フランスで食のカルチャーショック
食に興味を持ったのは大学4年生の時。就職活動を放り出して行った、交換留学先のフランスで食に目覚めました。シンプルなものがびっくりするほどおいしくて。チーズとハムをパンで挟んだだけのものでも、とても味わい深くて感動しました。この体験がきっかけで大学卒業後、地元のパン屋に就職。でも、明け方3時から働き詰めの生活で、体力的に厳しくなり数カ月で辞めることに。それでもパンづくりとは離れ難く、その後もアフタヌーンティーのベーカリー部門で働きながらパンづくりの技術を身につけました。アンデルセンのカルチャースクールでのアシスタントも経て、10年前に独立してパンとおやつの教室「ハチラボ」を始めることに。デイトに参加したのは2017年から。「パンとおやつ」のワークショップを担当しています。
がんばって来なくていい
生徒さんが教室に来る理由はさまざまです。ただ焼きたてのパンを食べたいだけの人もたくさんいます。本音をいえば、家でも復習してくれたらうれしいけれど(笑)ハチラボ もデイトも、ワークショップ1回ですべて完結するので、単発参加もOKだし、パンやおやつのことをもっと知りたい、もっとつくりたいという人は連続して来てくれてもOK。ふと思い出した時に来てもらっても、仕事帰りにふらっと気分転換に寄ってくれるのでもいいんです。がんばって来なくてもいい。自分の好みやライフスタイルに合う方法でリラックスして楽しんでもらえるのが一番だと思っています。
「つながる」パンづくり
うちに来る生徒さんは「楽しくパンやおやつをつくりたい」「とにかく食べるのが好き」という方が多いです。焼き上がりを待つ時間には自然とおしゃべりに花が咲きます。どこそこのお店がおいしいよとか、好きなお酒の話とか。うちは生徒さん同士がすぐつながるんです。好きなものが似ているから仲良くなりやすいのだと思います。教室に来て、おいしいものをつくって、話して、食べる。毎回、焼きあがりにオーブンを開ける瞬間はみんなのテンションが最高潮になります。そんな幸せな時間もみんなで共有すると楽しさ倍増ですよね。つくったパンはすべて持ち帰りできるので、ぜひ楽しい思い出と一緒に持ち帰っていただけたらと思います。
角煮バーガーにリコッタパンケーキ
ワークショップでは毎回、パンとおやつ、それぞれ1品ずつつくります。レシピは旬の食材を使った、その時期「らしい」ものを毎回用意しています。冬なら豚の角煮を挟んだ中華バーガー、春なら苺のショートケーキ、新じゃがのフォカッチャ、リコッタのふわふわパンケーキなど。一般的なパン教室ではある程度基礎ができるようになってから教えることが多い少し難易度の高いパンも、うちはやっちゃいます。少人数なので目も届くし、初心者でも意外とできちゃうんですよ。2人1組になってつくるから、万が一失敗しても、ひとりで責任を負わなくてもいいというのも気楽でいいでしょ(笑)
家でつくれないものはつくらない
パンづくりは通常、発酵時間だけでも3~4時間かかるのですが、デイトのワークショップは2時間半とコンパクトなので、発酵後の成形からスタートします。短時間でポイントを押さえた内容になっているので、パンづくり未経験の人でも気軽に参加しやすいと思います。上限6名の少人数制でわたしの目が行き届くので、もし成形がうまくいかなくてもしっかりアシストするから大丈夫。また、デイト備え付けのオーブンは家庭用のオーブンなので、家庭用オーブンでできないものはつくりません。家庭用オーブンで10分ほどで焼きあがるおやつもつくります。これなら、自宅でひとりでもつくれそうでしょ?ぜひ気負わずに参加してみて、パンとおやつづくりの楽しさを発見してほしいです。
「おやつ」へのこだわり
デイトでのワークショップ名「パンとおやつ」。「お菓子」じゃなくて「おやつ」。「おやつ」という響きが好きなんです。「おやつ」と聞くだけでなんだかワクワクしませんか?わたしが「おやつ」にこだわるのは、アフタヌーンティーで働いていたときにスコーンやパンプディングのような、パンとお菓子の中間のようなものをたくさんつくっていた影響が大きいと思います。「おやつ」であれば、ピロシキやドーナツ、焼かない蒸しパンなんかもカテゴリーに入りますよね。わたしは飽き性なので(笑)、決まったものを同じようにつくり続けるよりも、変化を積極的に楽しみたいんです。例えばスコーンでも、生の苺を混ぜ込んでみるとか、焼きあがりの割れ目でオリジナリティを出してみるとか。王道よりも、ちょっと「ハズ」すのが好きなんです。そう考えてみると「おやつ」って、変化や自由な発想をうけとめてくれる懐の深い概念なのかもしれませんね。
おとなのおいしい遊び場
実はパン屋で働いていた頃は、今とは違って、結構厳しく後輩に指導していたんです。もちろん、ストイックにパンを学びたい人にとっては、それが良かったりするんですが、今は「気軽に楽しく」を大切にしています。楽しいほうがわたしの性に合ってるんですよね。つくりかたを生徒さんに教え込むのではなくて、生徒さんと同じ目線で、わたし自身も楽しみながら、一緒にワクワクを共有できたらと思っています。少人数制であることにもこだわっていて、あえてホームページは作らず、口コミ中心でやっています。デイトのワークショップも集まったみなさんと少人数のちょうどいいサイズで、心地よいコミュニケーションを楽しみながら、一緒においしいものをつくって食べる「おとなの遊び場」になればいいなと思っています。
Profile
奥村 裕美 | ハチラボ主宰
広島市にてパンやおやつをつくる少人数制の教室「ハチラボ」を主宰。製菓衛生士。 大学卒業後、地元パン屋、アフターヌーンティーベーカリー部門、アンデルセンカルチャースクールでのアシスタントを経たのち、2007年にハチラボを開講。2017年よりデイトにて「パンとおやつ」のワークショップを担当。「東急ハンズパンフェス広島」(2014、2015)や江田島海友舎のイベント(2018)に出店。
Instagram:@hachilabo
※デイトワークショップスタジオは、2023年2月28日(火)を以て営業を終了いたしました。
- #Date